
世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん2
安部ごはんの 第二弾 が出ていました。気になる新作があったので即購入。 気になる新作とは無添加ラーメンスープの素。 材料炒めて味付けしたら終わり。あと...
安部ごはんの 第二弾 が出ていました。気になる新作があったので即購入。 気になる新作とは無添加ラーメンスープの素。 材料炒めて味付けしたら終わり。あと...
ローリングストックしている水を注文しました。 うちの備蓄庫は玄関に一番近い部屋(寝室)のクローゼットです。左の空きスペースが水置き場で、これは一旦全部...
「標準的な引退年齢から5歳早いリタイア」を プチFIRE と言うそうです。 私の勤務先の定年は今のところ60歳ですが 再雇用で皆さん65歳まで働いてい...
「冷えとり」のキーワードで私の過去ブログにやってきた人も多いとは思いますが、実は私ずっと冷えとりしています。 で、この本を読んでいたら夏冷えには「かち...
12月の電気代の通知がきました。 使用量107kWhで2,549円でした。 これが多いのか少ないのか分からないので、今年は表に記録してたんです。 それ...
昨年オリーブオイル作りに初挑戦しました。 とっても労力を使ったのに 出来たオイルがほんの僅かだったので 来年はもういいかな・・・ と思ったはずなのに、...
夫の仕事現場から出てきた炭を火鉢に入れて使っていたら、部屋の中が煙いわ臭いわで即使用禁止。そこで煙の出ない炭を探してみたら、あるんですねー。知らんかっ...
サバ缶と梅干の炊き込みご飯レシピ。 教えて貰ってからすぐに作りました。 そしたらまんまとハマり繰り返し作る始末。 簡単なのがいいね! おかわり必至!さ...
無添加備蓄シリーズ、今回は鮭缶。 開けた瞬間、鯖より美味しそう!と思いました。 炊きたてご飯にゴマと一緒に入れて &nbs...
何もしたくない日のために 無添加の冷凍焼鳥 を数種類買っていました。 そしてその何もしたくない日。 焼くだけ、座っておくだけ、の夜が到来。 焼き台スタ...