
備蓄食料
夫が会社を辞めて、2022年1月より個人事業主になりました。やる気満々の初日の朝「PCR検査の結果、陽性反応が出ました」と夫に連絡が入り、終わったはず...
夫が会社を辞めて、2022年1月より個人事業主になりました。やる気満々の初日の朝「PCR検査の結果、陽性反応が出ました」と夫に連絡が入り、終わったはず...
12月の話です。雑誌の蕎麦特集を読んでいたら猛烈に鴨南蛮そばが食べたくなり、自分で作ろうと思って 『フランス鴨(バルバリー種)のロース肉』オス・メス混...
自転車通勤を再開した初日。900日前に通っていた狭い1本道が工事でガラリと変わっていたので、車道と歩道のどちらを走ったらいいのか分からなくて、自転車通...
濃厚接触の隔離が終わり、年末年始の休暇を含めると26日ぶりに出勤しました。パソコンを開くと、600件のメール受信。 1700件のメールと比べたら少ない...
すっかり遅すぎますが 明けましておめでとうございます。 2022年は盛りだくさんの開運を!と年が明けた1/2 夫と七福神巡りをしてきました。 新年限定...
2021年も残すところわずか。 今年を振り返ってみると、大きな変化がいくつもありました。 まずは娘が就職したこと。 車の免許代返済はあと3回! 就職し...
新年用に新しい下着を買いました。 この2年、私の下着はグンゼです。 毎日洗濯をするので、3枚あれば十分。 来年用の下着も3枚ずつ注文しました。でも今回...
一生このタオルを使い続けたい!と思えるぐらいのマイベストタオルを何年も探していました。 気になるものを見つけたので、試しに1枚だけ買って...
旧友の息子が結納を済ませました。その時に一粒万倍日(いちりゅうまんばいにち)という言葉を知りました。 一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)が育って万倍に...
料理すらしたくないのに、ニンニクや生姜をすりおろすなんて面倒の極み! ところが道具1つで気持ちが変わったんですよ。 おろしたいの! ニンニクも 生姜も...