
2代目アラジンは進化していました
お風呂に入る前 脱衣所を暖めておこうとヒーターを付けたのに動かない。 何故だ。 少しでも室温を上げておきたくて お風呂のドアを開けてみたものの 気休め...
お風呂に入る前 脱衣所を暖めておこうとヒーターを付けたのに動かない。 何故だ。 少しでも室温を上げておきたくて お風呂のドアを開けてみたものの 気休め...
中華の素はもう要らない で書きましたが、コレが美味しすぎるので今年3度目の手作り開始。でもヨーグルトメーカー使うので、他のも同時に作った方が良いのでは...
色々なものを断捨離した数年前。来客があっても と断っていたのですが 大久保さんが、大きな紙袋持って現れました。  ...
ウェイパー使うのやめよう。と 中華出汁を作ってみた事もあったけど 段々とそれも億劫になってきて 最終的には中華ヴィーガン出汁を買うようになりました。 ...
今年も地震が多いので もう少し備蓄を充実させておきたい。 トイレはOK。 水もOK。 カセットガスもOKだった。 となると、備蓄食料ですね! &nbs...
今年1月~4月までに値上げ予定の食品は6000品目以上になると発表がありました。2025年の我が家の食費予算は1週間6000円以下です。旅行に行きたい...
仕事の帰りに今日はクリスマスイブじゃん!と気付く。でもどうしてクリスマスにケーキを食べるんだろう・・・と気になり始め、うちに帰ってもデザートないなぁ・...
旅行誌を読んでいたら「浜名湖名物 牡蠣カバ丼」という文字を発見。それ何?牡蠣カバ?よくよく読んでみると鰻の文字。 結論を説明しますと、ボイルした牡蠣を...
身体が肉を欲していたので、ローストビーフを作ろうと思った。 <銀座 六雁>料理長が伝授! ローストビーフの作り方 本格的なローストビーフの作り方を見て...
鳥取で買った冷凍のモサエビをそろそろ食べようと解凍しました。わさびを擦ってお醤油につけて口に入れると、甘ーい♥冷凍でこんなに美味しいのなら、生はどうな...