
2022年10月電気代
どんどん上がる電気代。 一体どこまで上がるんですかね。 8月はエアコン付けたけど、頑張りました。 9月も節電生活継続して、...
どんどん上がる電気代。 一体どこまで上がるんですかね。 8月はエアコン付けたけど、頑張りました。 9月も節電生活継続して、...
夜に翌日のおにぎりを作ります。 使用するのは小笠原陸兆のおにぎり焼き器。 焼きおにぎりって気分上がりますよねー。 肉巻きおにぎり大好き!...
山椒の塩漬けを作るのにかかった費用は2,000円。仕方がないとはいえ木があれば・・・ と思っていたら、夫の仕事現場で山椒の木が出てきました。処分対象だ...
先月はまだクーラーつけてたし電気代が1万円超えるのも仕方がないよねと思いつつも、まだ出来る事はあるんじゃないかとキャンドル生活を送っているわけですが、...
どんぐりんさんが「醤油麹もすごぶる美味しい」と教えてくれたので早速作りました。 醤油塩麴の作り方 同量の麹と醤油を混ぜるだけで出来ますが、私はすりおろ...
夫が通っている美容院のオーナーが入院した時、近所の理容院に初めて行きました。 ヒデを希望して 翔?って、想定外すぎてビック...
トイレにもなる折り畳みチェアが届いたので、ペール缶のトイレと比べてみました。 吊るせるほど軽量でした。これ便利。 パタッと...
日々お得情報を収集しています。前回はONEでレシート送信&アンケートで現金を貯めるというサービスを紹介しました。 私は毎朝 ONE でレシート5枚を撮...
沢山キャンドルを貰いました。うぉう、宝の山だ。 全部使い切るまでキャンドル生活してみよう。 帰宅したら明るいうちにシャワーを浴びて(お風呂の電気つけま...
鶏肉を買ったら、すじ切りで肉をプスプスしてアイラップにお肉と液体塩麴を入れて揉み込んだら冷凍庫へ。何を食べようと悩んだら塩麴チキン。困ったら塩麴チキン...