この1ヶ月、本当にツラかった!

※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

今年もさっさと確定申告済ませよう。と夫の会計処理を済ませ、申告書一式出してみたら。

あれ?貸借対照表の売掛金がマイナスになっている。何かやり方間違った?と昨年の貸借対照表を出してみたらそこにもマイナスの数字が。段々と身体がゾワゾワしてきて、昨年から間違っている事に気付く。売掛金のマイナスなんてありえない。という事は、この1年分の処理を訂正して、更に昨年のも修正しなくてはいけない。申告しているものを訂正するというのはどうすればよいのか。調べてみると、税務署に「修正していいですか?」とお伺いをたてないといけないらしい。しかも修正して税金を払うパターンと返してもらう等により提出する書類も違うということで、うわぁぁぁぁぁぁ!!!!と必死に自分の出来る事をしてみたけれど、何をやっても解決の目途が立たない。確定申告の期限はどんどん迫ってきているし、でも自分の仕事もあるしでパニックです。家に帰ってもあーだこーだとずっとお仕事。休日もずーーーーっと夫の会計処理。

もう無理!

諦めました。プロに頼ろう。

良さそうな税理士事務所3つにメールを送りましたが

この忙しい時に何言ってんの?

年間売上そんだけしかない奴を相手になんかしてられない。

そう思ったのかもしれません。

1件しか返事がありませんでした。

でも1人だけでも返事がきたわけです。

その人について調べてみると、以前に大きな病気をしていて

当たり前は当たり前ではない。

普通に暮らせることは幸せなんです!

という背景が。

リハビリ大変でしたね。

私もリハビリ病院いたんですよ。涙

もうこの人しかいない!と思いました。

それで今回の確定申告を依頼したんです。

やり取りは全てチャットでした。

仕事をしていても回答が出来るし

とにかくスムーズに事が運びました。

そしてついに

「今回の確定申告、終わりました」と報告が。

税理士さんて  なのか!

期限に間に合い安堵&感謝の念。

この1ヶ月、何でこうなったのか

何が間違っていたのか考えていたけれど

最初からプロに頼まなかったことが間違いでした。

やらない事を増やしていると宣言しておきながら

夫の仕事関係の会計処理しているなんて・・・。

最初から税理士さんに任せれば良かったのです。

私が1ヶ月ずっと頭を抱えていた問題は

プロに任せるとあっという間に解決しました。

 


決算報告書一式が送られてきました。

中を確認すると、売掛金のマイナスは解消されており

何もかもがキレイにまとめられていました。

プロってすごい。

お金を出しても全く惜しくない。

税理士さん素晴らしいよ。

 

書類の中に入っていた消費税の納税ご案内。

納付額は10万円・・・・・

出来る事なら払いたくないけれどこれも義務なのね。

 

今回助けて頂いた税理士さんが素晴らしかったので

今後は顧問契約を結ぶことにしました。

これでもう私のストレスはありません。

ストレスも発生しません。

やっと気持ちも明るくなり

外に出たくなってきました。

こんな気持ちになったの久しぶり。

お弁当を買って近くの海へ。


雨だったけど久々の外出に気分は晴れ晴れ。

 


お弁当も美味しかった。しみじみ美味しかった。

 

今後は税理士への支出があるものの

夫も私もストレスなく生活していく事ができる。

それでいいのですよ。

ここはケチる所ではないんですよ。

近くの海で過ごした時間がとても楽しかったので

来週もお弁当持って泊まりに行こう。

ようやく笑顔になれました。

いやーしかし、色々と勉強になりました。




私もここで税理士に確定申告を依頼。

遠隔でサクサク処理してくれて非常に助かりました。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA