川口技研 ホスクリーン
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります
これ、天井に取り付けている状態です。夫につけてもらいました。
ちょっと下がってみてみるとこのような感じです。
付属の操作棒をひっかけてクルクルクルーっと回すと
バーが降りてきます。必要な時だけ降ろして使うシステム。
奥のカーテンついている場所がベランダなので、洗濯物をほいほい移動させて吊るします。
このバーは自分の好みで高さが調整できます。止めたい場所でクルクルするのをやめるだけ。
吊るしてバーを上げ下げすることも可能。
帰宅してまだ洗濯物が干しっぱなしだった場合、一旦このバーに洗濯物を移します。ホイホイホイっと掛けてご飯作ってご飯食べてくつろいでから洗濯物を片付けています。みんな自分のだけ片付けてねーと言って終わることもあります。ラクです、とても。
洋服を畳むのが苦手です。畳んだとしても左右対称にならないし、Tシャツもサイズを揃えて折りたたむなど私には到底無理。そんなレベルの高い事は挑戦するだけで疲れるので、何も考えずにハンガー収納にしています。はじめてMAWAハンガーを買ったのは2012年のこと。本当に薄くて滑らないんだ、ニットも肩...
そしてついに、洗濯物を干すハンガーもマワハンガーに変えました。干す→乾く→そのまま収納でアクション数も減りました。とても快適です。来客がある時も、クルクルッと出してベランダからマワハンガー取ってきて、上着はこちらへどうぞ。とご案内しています。はーっスムーズ!
天井付けが不安な方は窓枠タイプがいいかもしれません。
雨に雪に台風に、花粉や黄砂やPM2.5、変色予防に泥棒対策。このキーワードなーんだ。考える間も与えず答えを書きます。洗濯物を部屋干しする理由でした。
私の周りでも、忙しい朝に洗濯干して、バタバタする夕方に取り込むのは大変だから、夜洗濯してそのまま部屋干しのパターンが多いです。そうした...
一番簡単なのは室内干しだけどね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。