家計版 B/S
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります
会計でいうところの貸借対照表(以後B/S)を、家庭仕様にして作っています。B/Sとはバランスシートの略。「資産−負債=資本」を表にしたもので、これを家計に当てはめると「資産−負債=純資産」です。B/Sを作ると家計の現状把握ができます。
と、のっけから賢そうな事を書いているけど、全然。簡単に説明すると、お金をいっぱい持っていても、それ以上の借金があるならマイナスだし、逆に預金が少なくても借金がなければプラス。それがパッと見て分かるのがバランスシートです。作り方は簡単。月末の現預金残高(財形や積立など現金化できる全ての財産)を左側に記入し、右側に住宅ローン残高やクレジットカードの未払い分(車のローンや奨学金他)を記入するだけ。
以下は、ざっくり参考例。
20×× / ○月 | |||
資産(+) | 負債(−) | ||
財布 | 50,000 | 家ローン | 4,900,000 |
A銀行 | 50,000 | カード | 100,000 |
B銀行 | 400,000 | ||
C銀行 | 2,000,000 | ||
iDeco | 500,000 | ||
合計 | 3,000,000 | 5,000,000 | |
▲2,000,000 |
上からざーっと足して合計を出し、左右の差額が現状です。この表で説明するなら300万持っていても借金が500万あるから資産はマイナス200万だね。という感じ。本来なら、持ち家や所有している車の売却可能額も資産に入れますが、私は面倒なので省略。個人管理の銀行口座やお小遣いも書きません。
私が書いている項目は家計管理のものだけ。
- 現金
- 銀行
- iDeco
- カード未請求額
- 住宅ローン残高
銀行・iDeco・カード残は、いちいち調べるのが面倒なので、アプリ (Moneytree) を開いて各残高を写しています。住宅ローンの残高は、明細を見て1年分書き写しているので手間がかかるのは最初だけ。あとは現金を数えて書くだけです。現預金が増えていなくても、借金が減れば純資産が増えるし、家計の状況を貯蓄額だけで判断しないのがこのB/Sの役割です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。