長い夜

※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

 

便秘です。

 

 

 

 

 

便秘?

 

はい。お嬢さんは最近ノロになられたそうですね。下痢をすると腸内環境が乱れます。水分不足や運動不足も加わると腸の働きが悪くなり便秘になりやすいんですよ。画像を見るとこれだけ便が詰まって固まっているのが分かります。ノロが治ったと思っても、下痢の後は食物繊維を避け、ヨーグルトやおかゆなどを食べるようにしてください。あわせて水分もしっかり取る事が大切です。今日は便を柔らかくする薬と整腸剤、あと座薬も1つ出しておきます。痛み止めの点滴が終わりましたので、もう帰ってよろしいですよ。お大事に。

朝になっていました。眠たい。

 

 

お会計は2万円です。

 

 

目が覚めました。

 

 

だけど疲れた、どっと疲れた。

 

 

それでも娘が無事で良かった。

 

  • コメント ( 10 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. るる

    やだ、さっき、のんきにコメント書いてからこっち見たら、ハラハラしちゃったわ。。。

    便秘でよかったよー。
    でも処方だけ?浣腸して出してくれてから帰してくれてもいいのにね。おつかれさまでした。

    • carnival365carnival365

      私もハラハラしたんだけど、薬で解決できることで良かった。
      でしょ、浣腸で即終わらせてもらいたかったけど
      もしかしたらあの状態じゃダメだったのかもしれない。
      貰った座薬は入れたら炭酸だったかでシュワシュワ分解していくんだって。

  2. 柚美

    痛かったよね、苦しかったよね。
    ほんと浣腸をしてくれてもよさそうなのに。

    もう落ち着いたかな。お大事にね。

    • carnival365carnival365

      すごい苦しんでたよ。陣痛みたいだった。あ!だからあんな質問されたのかな。もう喋れるから安心。でも人間の体ってすごいよね。善玉菌なくなると便秘になるとか考えたことなかった。

  3. yukie

    すんごいドキドキしながら読んだ。
    まさか便秘とは!
    モニターの線が真っ直ぐになるとか、ほんとやめてほしい。
    私は1ヶ月便秘したことがあって、それ思い出したよ。
    最終的に石のようなものが、、、T_T

    • carnival365carnival365

      そうよ、ピーーーーッってなってパッと消えたの。
      ええええ???って目玉も心臓も飛び出そうだったよ。
      1ヶ月って、えー、それこそ重症じゃないの。
      石って、石ってー。血まみれになりそう。怖い。

  4. gulu

    ああドキドキした。
    便秘もそんな症状を引き起こすんだね。
    恐ろしい。
    おだいじにしてね。

    • carnival365carnival365

      怖いからguluさんも気をつけてね。旦那さんとか。
      下痢の後はヨーグルト!毎日まいにちヨーグルト!
      ちなみにまだ娘は学校行けてませーん。

  5. コープ

    娘ちゃん大変だったねー!!!
    うちも嘔吐と下痢で娘がノロだったんよ
    3日前に!多分牡蠣食べたから
    そして試験うけれなかったんよ( i _ i )
    あまりひどくなかったけど後のケアが必要なんだね。。何が起こるやらわからないね。お互い気をつけようね。
    お大事に

    • carnival365carnival365

      牡蠣注意だね。うちも息子が牡蠣食べて広がったんよ。私以外みんなゲッソリで、どうしてこういう時いつも私だけ何もないのかが不思議なんだけど、コープさんもうつったら職場とか大変だからしっかり手洗いを!
      だけど試験・・・ラッキーなんだかアンラッキーなんだか。(うちも5月の試験受けられず追試もなしでした)そうそう、今度布を買いに行く時、時間があえば一緒に行きたい。(赤欲しい)