Amazon 温湿度計

去年、シンプルな温湿度計が欲しくて


Amazonのデジタル温湿度計を買いました。

室内の温度が分かったからといって、何がどうなるわけではないけれど

毎日数字を見ていると、あぁ今日は寒いんだな、湿度は低いな、と気付くようになります。

 

 

ベッドで横を向けば

 

寝たまま温度と湿度が確認できるようにしています。

 

台になりそうなものをダイソーで買って壁に取り付けました。9月の写真なので今より温度が高いけど、冬の朝はもっと低いので

 

私
アレクサ
エアコンつけて!

と言えば暖房がつくように設定しています。

 

部屋が温まるまでアレクサに最新のニュースや天気予報を流してもらうので、ベッドから出る頃には部屋もホカホカ。

 

ガヤガヤしないシンプルデザインやサイズ感も好きです。

家の中のあちこちの温度を知ることで、冷房つけよう、暖房つけよう、加湿しようと対策がとれて、お肌の調子も良い感じ。

 

お風呂に入る前は室温を確認して温めておきます。これでヒートショックも防げます。

 

冬の光熱費を節約するという記事に書いてあったけど

湿度が低いと寒く感じるそうですよ。

だからエアコン使う場合は加湿した方がいいって書いてありました。

 

うちの寝室の加湿器は気化式を使っています。


布団が湿らないのがいいです。お水も入れやすくて簡単なので、起きたら湯たんぽのお水を上から注いでいます。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。