Bubu’s birthday 2018.07.23 essay 息子が5歳の頃、自分のお小遣いで犬を買いました。 息子は飼い主として全てのお世話をすることになりましたが、小犬を育てる中で、すくすくと優しい少年に育ってくれました。 それから娘が生まれ、自分も兄のように犬を飼う。と言うようになりました。時間はかかりましたが、色々なタイミングが重なり、家族4人の心が揺さぶられるような出会いがありました。出会いから数時間後、7歳だった娘はその子犬の飼い主になりました。 今日はその愛犬のお誕生日。小2だった娘は子犬と一緒に成長し高校生になりました。お世話をサボったこともあったけど、学校から帰ったらまずお散歩。この先5年ぐらいはまだこの生活スタイルが続くはずだったのに、愛犬は6日前、天国へ旅立っていきました。 7歳と11ヶ月と24日、2916日。 2年半前、1号が逝ってしまってから、2号は家族みんなの救いでした。 明るくて甘えん坊で面白くて可愛くて、どんな時もそばにいてくれて。 本当に神様がいるなら、どうしてこんなに早く私達から2号を奪っっていったんだろう、ひどすぎるよ。 朝起きて、愛犬達とグチャグチャ遊び、ご飯をあげ、お水を替え、お散歩へ行き、暑い日には室温に気を配り、寒い日には湯たんぽを作り、ゴロ寝をする時には抱き寄せ、何かあるたびに抱っこして、尻尾を振る姿、喜び飛び跳ねる時の顔、全部が日常だったし、全てが習慣でした。 どちらも居なくなってしまった今、何もする事がなくなって、ボーっとしてばかり。愛犬がいないだけでこんなに暇になるんだ。すごくラクだけど、面倒でもまだまだお世話したかったし、一緒に居たかったな。 食べかけだったキュウリ、最後に口にしたヨーグルトの残り、買ったばかりのおやつ、そこら中に愛犬の存在があって、隠しても、捨てても、どんどん出てくる。それらが目に入るたび、寂しくてたまりません。 もう悲しすぎて、悲しみすぎて、無になってしまったよ。娘がそう言いました。 そんな娘が私に教えてくれた曲。エイジアエンジニア (ASIA ENGINEER) の「犬のうた~ありがとう~」 お母さん、すっごい不思議なんだけど「おすすめの歌」にこれが出てきてね。 聴いてみたら、歌詞がどうしたって1号のことで、でも2号のことも入ってんの。 ほんとだ。1号と2号の歌だ。 ねえ、1号は幸せだった? 2号は幸せだった? 今日は2号のお誕生日なのよ。1号、お祝いしてあげてね。 私は今でも会いたくて寂しいよ。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it essay コメント: 0 MITSUBISHI PENCIL NO.460 証券細字用 ヤマムロ 陳麻婆豆腐 調味料 ピックアップ記事 body コードレス レッグリフレ 2019.01.23body closet ANNAK Embossed Leather Fireman... 2018.12.18closet closet おうちでメディキュット リンパケア 2018.10.28closet money KOKUYO 統計ノート(ハイグレード) 2018.09.20money, stationery closet chausser ses amis ウイングチップ スニーカ... 2019.03.06closet PR タフまるJr. bedroom パシーマ パットシーツ&ピローケース 2019.01.04bedroom bedroom TEMPUR (テンピュール) スリープマスク 2018.09.21bedroom closet CHICSTOCKS 2019.05.09closet 関連記事一覧 go out Bakery PEACE 2020.02.19 essay Present 2019.10.03 go out 最後の晩餐 ~The Last Supper~ 2019.05.17 go out Hiroshima / Miyajima 2018.11.19 essay 復活の日 2019.11.01 essay パン袋 2020.05.30 PR PR ローストビーフもサラダチキンも!低温調理器 money 家計版 B/S 2018.09.29 コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。