EIKO ホワイト金庫

※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

 

ちなみに私が入れているものは、マイナンバー、パスポート、印鑑、不動産権利書、他書類。無くしたら手続きするのが面倒なものを入れています。紛失しなければ、余計な時間に余計なお金、無駄なエネルギーを使わなくてすむので。

少し前、おばーちゃんの実印紛失騒動がありました。本人はどこに置いたのか忘れてるし、入院したり手術したりで、新しく実印登録しに行くのも難しい。こうなると実印が必要な手続きがある場合、本当にまわりは困ります。

でも、年老いて分からなくなる以外にも、突然の事故や予期せぬ災いが身に降りかかることも無くはない。だから、重要なものは金庫に入ってると家族で共有していれば、少しは安心だし、手間も最小限に抑えられるんじゃないかと思ったわけです。

 

 

数年前、3軒隣で火事がありました。こればっかりはどうにもならないですね。いくら火の元に気をつけていても、自宅以外で火災が起きることもあるので、耐火金庫で時間稼ぎをするしかありません。金庫を買う時は必ず耐火金庫を。

 


一応、泥棒対策にもなります。空き巣が入っても、この金庫を見たら開けようとか持っていこうとか思わないです。お財布の中のお金や、隠しておいたお金を誰かが抜いている!というよく聞くあるあるも、金庫に入れておいたら防げます。

ちなみに鍵タイプは色々ありますが、ダイヤル式はボケたら番号忘れるし、高齢になって手がプルプル震えてきたら、右にいくら、左にいくらって出来ませーん!テンキーは電池の入れ替えが面倒です。あとこれも番号を忘れる可能性大。指紋認証は入院したり死んだりしたら困りますね。その場に居なければ開けられません。よって私のマイベストはシリンダー式。鍵は無くしてもまた作れます。これが一番確実。

 

以下、トレーサイズ参考画像。クリックで拡大します。

 

金庫 と長財布、縦バージョン。

 

 

金庫 と財布横バージョン。右側は時計。

 

 

三つ折りコンパクト財布とアクセサリーケース。

 

 

A4の用紙はトレーにそのまま入るけど

クリアファイルに入れたら収まりません。

 

 

クリアファイルに入れた書類はトレーの上か下に。

大きすぎなければフォルダーやファイルも入ります。

 

 

設置スペースに余裕がない家は、大きいの1つより小さいの2つがおすすめです。小さいので省スペースで置けれるし、簡単に隠せます。2つあると、中に入れるものの種類を分けたり、夫婦で別々に使ったりもできるので、これまた便利です。うちは2つ派です。

 

 

  

 

クールなブラックもあります。金庫っぽい。

 

金庫は現金に限らず、重要なものを保管しておくところ。大切なものを収納する場所。自分や家族を困らせないためのもの。そう考えるようになったら、ちょっと金庫のイメージ変わりました。資産家でなくても大富豪でなくても、金庫使っていいんです。むしろ使おう。

ちなみに金庫置き場は


クローゼットという名の備蓄庫へ。


(シールはきれいに剥がせます)

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。