髪の毛トリトリEasyネット

※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

これがその、髪の毛を流しても安心なやつ。ボンスター排水口ネット 髪の毛トリトリEasyネットです。洗面台の扉を開ければ1アクションで取れるように、袋から出して収納しています。色も白なので悪目立ちせずスッキリ。(でも袋はギラギラです)

シートは薄いけどしっかりめのポリで、濡れてもシールのようにクタクタになりません。ネットも十分に強いので髪の毛やゴミを何グラム溜めようが破けません。

 

見事にぴったりサイズです。小さなゴミも逃さずキャッチしてくれるのは有難いですね。うちはロングヘアが2人いるので週2回、ゴミの日に新しいのと取替えていますが、髪が短いとか、住んでいる人数が少ないとかであれば、週1でも、月1でも月2でも、溜まるだけ溜めてOK。ただ中の毛が増えれば増えるほど重みでネットが下がるので、あまりキレイな状態とはいえなくなります。それに幾ら髪の毛をキャッチしてくれるとはいえ、何も掃除をしなければ周辺が汚れてくるので、適当なタイミングでブラッシングはした方がいいです。

私は汚れまくりの予防策として、排水のフタを外して使っています。これだと汚れたら(汚れる前に)パパッと洗える。それにメリットはまだあります。取り替え時に、フタを外してネットを替えてまたフタをして、という行動もめんどくさいけど、なければ取って置くだけ。フタも無いので洗う手間なし。こういう嫌な作業は、お手伝いさんでもいない限り、少しでも簡単にラクにしたいですよね。

家政婦さんを雇うより安いです。ボンスターさんありがとう。

 

 


キッチンシンクの排水口も似たようなものあります。

 

 


詰まりに詰まった排水口掃除はコレです。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA