
70代は男も女もやりたいことをおやりなさい
まだ先の事だと分かっていても 早すぎるとは思いません。 金銭面や心の準備まで そこに合わせて計画できるから。 定年後、毎日 夫から 「今日の昼ごはん何...
まだ先の事だと分かっていても 早すぎるとは思いません。 金銭面や心の準備まで そこに合わせて計画できるから。 定年後、毎日 夫から 「今日の昼ごはん何...
キャンピングカーと共に人生を謳歌する人達の本。 人生にキャンピングカーを Q&Aのページにはこんな質問が。 お持ちのキャンピングカーは なんと...
知ることが最大の備え。 これは様々な事に当てはまると思いますが 知らない、分からないというのは 余計な不安を感じさせる正体なので 知りたい事は積極的に...
ずっと気になってはいたけれど 入場料も高いしわざわざ行くのもねぇ・・・ と遠ざけていましたが やっぱり1度は行ってみたい! おりづるタワー 地元に住ん...
野沢直子さんが、還暦をまえにして 「60歳からの生き方」について語ったエッセイ集 老いてきたけど、まぁ~いっか。 これからは好きな服を着て 好きな人と...
今年の1月、脱サラ直後の夫がコロナに感染し 独立開業したものの仕事に出られない (つまり収入がない)という体験をした事から アクシデントがあっても生き...
山椒の塩漬けを作るのにかかった費用は2,000円。仕方がないとはいえ木があれば・・・ と思っていたら、夫の仕事現場で山椒の木が出てきました。処分対象だ...
お昼のTVで「備えていれば被害も最小限に抑えられます」と専門家が語っていて、詳しく知りたかったけれど休憩時間が終わってしまったので、その人の書いた本を...
オレンジページを読んでいたら「老後の4K」で手が止まりました。 4Kとは 健康 お金 孤独 介護 の4つのKです。 このページのKは孤独のKがテーマ。...
年明けから2か月間、夫の仕事に関わる経費以外の出費は厳禁‼ のスーパー節約生活をしていました。食材はふるさと納税頼りで広島県安芸高田市の鶏肉を、部位を...