うちのローストチキンレシピが決まったよ!

※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

仕事の帰りに今日はクリスマスイブじゃん!と気付く。でもどうしてクリスマスにケーキを食べるんだろう・・・と気になり始め、うちに帰ってもデザートないなぁ・・・と思ったけれどまぁいいや。そもそもクリスマスにケーキを食べる理由知らないし。それよりクリスマスディナーはどうしよう。あ!日曜日に骨つきチキン買ったんだった。おでん作ってたけどローストチキンに変更しよう。

栄養士のれしぴ ☆ローストチキン☆

日曜日に夫が漬けだれを作ってジプロック入れてました。

玄関あけてキッチンに直行し、オーブンを200℃に余熱します。天板にクッキングシートを敷いて、骨付きもも肉を並べてタレを塗りました。それからお風呂に行き、エプソムソルトを入れていつでも沸かせられるように準備。


この香りに毎晩うっとりしているの♥
限定発売なのでちょっとまとめ買いしてます。

お風呂の準備をしてキッチンへ行くと余熱完了。

チキンを入れて30分焼きます。

そうこうしていたら夫が帰宅してきて

今日はローストチキンにしたよ!やったー!

と話をしながらスープ作っていると

ピーッピーッ完成の音。

 


外からイタリアンパセリちぎってきて
作った人参ドレッシングをかけたら完成。

あぁぁぁぁ、やっぱりこのレシピ最高!

美味しすぎる♥

そしてワインも美味しい。


微発泡の赤ワインなんだけど
とても美味しいのでオススメです。

 

さてさて。クリスマスイブの食事が終わり

ストックしているローストチキンのレシピを

処分する事を決めました。

今後は栄養士のレシピでいくので他は断捨離。

前回は手羽元で作ってみたんだけどそれも美味しかったし

普通のもも肉で作っても美味しいと思う。

これは頻繁に作りそうな予感です。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA