鳥取車中泊場所新発見の旅

go out
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

 

 


またHATONOVAで朝ごはん。
この日は焼き魚定食にしました。
やはりお味噌汁がうまい。魚もうまい。
周りのお客さんは100%海鮮丼食べていました。
モサエビは売り切れ表示。
今は入荷がないそうです。残念だ。

 

 

 

 

 

大漁市場なかうらに、またやってきました。

 

前日にチェックしていたものを買います。

 

 

これこれ!

 


蟹刺1㎏ 8,500円。これは買いでしょう。
お正月に食べようかなー。

 

 

 


かにおこわ。これもお正月に食べよう。

 

 

 


甘エビの刺身も1箱買いました。
これはすぐ食べる。

ここは次回も必ず立ち寄りたい!

何故なら

 


2階のお食事処でかにトロが食べたいから!
(かにの身をまぐろのトロ食感にしたもの)

 

それから帰る前にもう1軒!

いつものあのスーパーです。

でも今回は本店へ。

 

まず入ってすぐに目を疑うモノが!

 

 

 


この1ケースで250円です。バナナ12袋で250円!

 

 

 


ハラモって何?
でも絶対美味しいやつだと確信し2パック購入。

 

 

 


そして今度こそヨッチにオススメされた軟骨を。
3パックあったので迷わず全部購入しました。

 

 

 


旅先で本気買いするのは岡田商店ぐらいですが
いつ訪問しても素晴らしいお店です。
次回から空港に泊まって
岡田商店境港本店に寄って帰るコースにしよう。

 

米子宗像店より境港本店の方がキレイでした。

 

 

 

サクッと帰宅。

 

 

鳥取在住グルメ王のよっち
鳥取在住グルメ王のよっち
我が家では圧力鍋で軟骨を30分かけてトロットロにしておでん♥
翌日以降は余った汁でカレーが定番。美味しいよ!

と教えてくれたのですが
圧力鍋・・・処分してしまったし
長時間ガスを使うのも嫌なので
余っている炭を引っ張り出してきて
ベランダで煮込む事にしました。

 


半日以上グツグツ。

すごいスープが出来た!ふっふっふ。

鳥取最高!次はモサエビの季節に行こう。

モサエビの旬は 春!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA