
iPhone バッテリー交換
iOSのアップデート問題から始まったバッテリー交換プログラム。詳細や経緯は省きますけど、お得な価格でバッテリー交換できるのは2018年12月末までです...
あんな事やこんな事、たまにお出かけ
iOSのアップデート問題から始まったバッテリー交換プログラム。詳細や経緯は省きますけど、お得な価格でバッテリー交換できるのは2018年12月末までです...
雨漏りしたわけでもないし そもそも雨なんて降ってないし 原因となる物証も見当たらないんだけど 何故そうなったのか 本人も、家族にも分からず 謎は深まる...
日本シリーズ、7戦目。行くはずだったのにカープが負けて試合がなくなる。やっぱりねー、こうなると思ってた。だってソフトバンク強いもん。正真正銘、王者だも...
おばーちゃんが95歳になりました。 顔を見せに行ったついでにランチでも、と眺めの良い中華のお店でお食事会。で、食べ過ぎる。で、おばーちゃんが払ってくれ...
「1ヶ月のやりくり費」「家族⚪︎人の平均生活費」「老後の生活費シュミレーション」等々のタイトル記事が目に入ると、つい読んでしまいます。でも、仕事内容も...
朝食はフルフルの塩パン。 in 島本めんたい。 お弁当はフルフル明太とスープ。 夜は明太フラン...
10月も早なかば。これといって何かあるわけでもないのに、ソワソワするのは何故だろう。でもあと3ヶ月もすれば、大掃除しなきゃ!とか、でも掃除めんどくさい...
会計でいうところの貸借対照表(以後B/S)を、家庭仕様にして作っています。B/Sとはバランスシートの略。「資産−負債=資本」を表にしたもので、これを家...
「人生を黒字にするお金の哲学」 本の中に、パートナーと金銭感覚が似ているか否かで心地良さが変わるという内容がありまして、確かにそうだと納得したのは、結...