コードレス卓上扇風機

例えば料理中やお皿を洗っている時など、キッチンに立っているとき。
その空間が涼しければ良いけれど、夏も終わりエアコンつけるほどでもないとか、キッチンだけ暑いとかそういう時は扇風機が便利です。
コンパクトなので、自分の立っている目の前でも横でも斜めでも扇風機が置けます。これがとっても快適なんですよ!
お皿を洗う時に風を浴びる、材料を切っている時に風が届く。想像より気持ちが良いです。
お風呂上りや歯磨きをする時など、ここに扇風機があればなーって何度思ったことか。でもうちの洗面狭いんですよ。
ここに置くことが出来るサイズって限られているんです。でもこれは合格。
朝、お弁当を作って急いで冷ましたい時もテーブルの上でガーーーッとできます。
ただしこのお弁当箱に当たる角度には出来ないから調整する必要はありますが。
私はお化粧もダイニングテーブルでするので、ここに扇風機があるとメイク崩れもなしにお化粧ができます。
風があるだけで全然違うんですよね。ミラーの下の黒いバッグは

コードレスの血圧計です。毎日、血圧測定 → 検温 → メイクの流れでやっているので
血圧を測ったらバッグの上に折り畳みミラーを乗せます。これでちょうど顔の高さになるんですよ。
あちこちでこの扇風機を使っていますが、1台しか持っていません。
コンパクトで軽量なので、どこにでもひょいっと持ち運べるのがいいんです。
週末、狭いベランダでコーヒー飲む時も扇風機持って出ます。今年はまだ行っていないけれどキャンプにも良いでしょうね。テントの中やコンセントのない場所でも使えます。充電がなくなっても、モバイルバッテリーに繋げれば充電しながら使えます。ハーッ便利!
一番弱い風量でも結構な風がでます。
充電式だから停電の時にも使えるし、値段で考えたらこれ一家に1台でも全然ありです。
なんなら1部屋に1台、1人1台ぐらいのおすすめです。
もっと早く買えば良かった!
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。