Kalita-カリタ-ナイスカットG

kitchen
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります
で、大前提として私はエスプレッソ(カプチーノ)が飲みたいわけですが、エスプレッソマシンは持っていません。コーヒー屋さんに置いてあるようなかっこいいのは魅力的だけど、如何せんあれは高すぎる。安かったとしても定期的なお手入れはめんどくさい。そもそも、エスプレッソ用に豆をを挽く場合、パウダー状の極細挽きにする必要があるんですね。でもナイスカットGは極細には出来ません。
一番細かくて細挽き(ダイヤル1)です。
でも、マキネッタ(直火式のエスプレッソメーカー)なら細挽きで充分美味しいのです。

モカエキスプレスの進化版 “ブリッカ”
エスプレッソマシンは手入れが欠かせないとバリスタに言われ、そんなのめんどくさい!と思ったものの、家で美味しいエスプレッソが飲みたい熱は一向に下がらず。ならばマシンをやめて直火式のマキネッタならどうだ!と買ったのがビアレッティのブリッカです。
...
日常的に飲むのはこれで良し。ちゃんとしたのはバールへ行けば良し。カプチーノもマキアートもカフェシェケラートも、バリスタが数百万もするマシンで作ってくれるのだから、家でそのクオリティーは求めません。
コーヒーセットを置いている棚は、無印のパイン材ユニットシェルフ(奥行26cm)です。据え置き型の電動ミルにしては、家庭用にコンパクト設計されているので、デカッ!と感じることもなく、トレーを置いても収まります。アイボリーカラーは部屋の雰囲気を考えて選びました。ドーンと目立つこともなく、空間にうまく馴染んでいます。
でも、ネイビーもレトロシックで好きな感じ。
コーヒー道具やライフスタイルを紹介しているブランド ILCANA (イルカナ) 別注のイルカナネイビー。
息子は一人暮らしに備えてブラック買いました。めちゃくちゃかっこいいです。
挽きたての豆でコーヒーを淹れる。美味しいカフェラテやカプチーノを飲む。一度味わったらもう手放せません。
限定でホワイト出ました!
あーもう家でこんなのって!コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。