洗えるシルクマスクフィルター
![](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2020/06/Mask-filter2.jpg)
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります
ようやく我が家にもアベノマスクがやってきたので、第2派に備えて備蓄庫に入れておきました。
![自粛生活あと2年続く](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2020/04/Handmade-mask11-300x300.jpg)
女性セブンの最新号、読みました?
「自粛生活あと2年続く」衝撃 そのとき私たちに起こること、すべきこと
うげー。うげげー。
あと2年も続くのなら、今準備できる事はしておきたい。
マスクも洗って何度もつかえるものを。
GW...
今使っているのは友人が作ってくれたマスク。使って洗って使って洗ってを繰り返しているけれど、万が一の時のために普通のマスクもストックしています。
でもまぁやっぱり、洗って使えるのがいいですね。
それか、マスクフィルター。
娘がフィルターを買ってくれました。マスクの中に挟んでおくと、ファンデーションやリップがついても、マスク自体が汚れるのを防げるので洗う労力も減らせます。マスクの内側にハッカスプレーしてこのフィルター挟んでつけています。でもこれも枚数に限りがあるので
フィルターも洗えるものを買いました。備えあれば憂いなし。
シルクなのでサラッとしています。
サラッとしているけどフワッとしていて優しい感じ。
とても柔らかいです。
大きさも完璧。
3枚セットです。
使い捨てのフィルターも良いけれど、肌触りはこちらの方が気持ちがいいです。
地震や天災は忘れたころにやってくると言うけれど、コロナも例外ではなく、忘れたころに第2波、第3波がやってくるんですよね。やみくもに恐れる必要もないでしょうが、予測して出来ることはしておきたいものです。
![脳卒中は再発しやすい病気です](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2020/03/IMG_E2140-300x300.jpg)
お酒が飲めるぞー!と喜んだのちの集まりで、調子に乗ってガポガポ飲みまくってしまいました。みんなが「良かったねぇー」と喜んでくれたのも嬉しかったし、一緒にお酒が飲めることも嬉しかった。美味しい食事と美味しいお酒、とびきり楽しい時間でした。
翌日。友の会メンバーのどんぐりんさんか...
私の場合はコロナだけじゃなく、脳卒中の再発にも気を付けなければいけないのです。入院していた時に「忘れたころに再発するのよ」とまわりの患者にしつこく言われていたから、忘れないようにすればいいのだ!忘れるからいけないのだ!とリハビリしていた日々を頻繁すぎるほど思い出しています。トラウマになってるから思い出したくなくても思い出すんだけど。
そして。
![マダル](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2020/05/IMG_E4107-300x290.jpg)
マダル
抹茶は脳出血の予防になるから
ヨーグルト食べる時にかけたら?
ヨーグルト食べる時にかけたら?
マダルから良きアドバイス頂きまして、今朝から有機栽培の抹茶粉末入れています。これが意外も意外。美味しいのですよ!
![てんさいオリゴ](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2019/12/oligo1-300x300.jpg)
脂質異常症と言われてから、食べるもの、飲むもの、調味料、などなど口にするものは今まで以上に考えるようになりました。今までも考えていたけど、それでも脂質異常と診断されたので、根本的に見直す必要が出てきました。
遺伝云々はもう関係ありません。確かにそれも1つの原因だけど、食べてい...
オリゴ糖入れて食べました。これからは毎日の習慣にします。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。