YETI Rambler 10オンス タンブラー

cup board _ lunch box
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

ついに蓋に亀裂が入りました。

ざっと6年は使っているので諦めはつくけれど

買い替えとか面倒なので頑丈なものが欲しい。

 

値段はつくづく正直だと思います。

YETIは高いからと、欲しかったけど買いませんでした。

でも毎日使えば高くても元が取れる。

 


これも家では収納BOXに。
お酒の瓶を入れて地震対策しています。

 

そしてYETI3つめはタンブラー。

スタバのカップのフタが割れたので

使い勝手が良くて長く使えるものをと探した結果


これに到達しました。

夫は毎日、出勤時にコーヒーを持って行きます。

なので車のカップホルダーに入るサイズが基準。


HAPPY1にも入りました。

 


助手席側もOK

熱いものを入れてもボトルに熱が伝わってこないのでしっかり持てます。スタバのカップは熱くて持てない事がありました。でもこれは大丈夫。しかも熱いものはずっと熱い。冷たいものもずっと冷たい。プラカップとは違いますねー。

 

 


とても良かったので私のも買いました。

 

 


いつも外出時は飲み物を持って出ているので
プラカップとの違いを確認します。

 

 


家を出る前に氷を入れて

 

 

 


お茶を注いで車であちこち3時間。

ずっとキンキンです!

その後、車をとめて1時間に戻って飲むと

まだ冷たい!めちゃくちゃ冷たい!

 

 

 

 


スタバカップより少し大きくなったけど

保温保冷デザイン全てが良くなって大満足です。

夜はタンブラーにお水を入れてベッド横に置き

喉が乾いた時用にスタンバイさせています。

どんどん使って元を取ろう。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA