47th birthday

会社の健康診断があるので、問診票を書いていました。
書き終わった時、ふぅーーーーーっと大きなため息が出ました。
もーなにこれ。思い出したくないけど、46歳は地獄のような1年でした。

通知が届いた時は恐怖で泣いたけど、怖い手術も受けて完治しましたよ。
でも、脂質異常と指摘されたのは放置していました。それで脳出血が起きたのです。
自己判断せずに、ちゃんと治療しなければならないということを身をもって学びました。
健康診断へ行ったら色々と質問されました。
「脳出血したのはいつですか?7月?なら今日はバリウム検査できませんね」
主治医の許可がないとバリウム検査は受けられないそうです。知らんかった。
でも脳出血とバリウムって何の関係があるん。
脳と胃って関係あるん。
さっぱりわかりません。
異形成の治療完了というのはどういうことですか?手術をしたのですか?病理検査の結果はどうでしたか?
結果オーライだったからスマートに説明できたけど、もし悪い結果だったら涙ポロポロ流したかもしれません。良かった。何事もなくて良かった。本当に良かった。神様ありがとう。
今回は、胃がんの検査をすることを決めて検診に行きました。
それはホリエモンの本 を読んだからです。
ホリエモンによると、胃がんは防げる病気らしいのです。
私の入院中に父親が胃がんと判明しました。防げる病気なのに病気になってしまったら、親も子も悔やみます。とにかくつらい。そんな経験をしましたので、私は夫と子供たちにそんな想いをさせまいと、健康診断でピロリ菌の検査を申し込みました。(結果届きました。ピロリ菌の感染ありませんでした。ふぅ)夫の健康診断の時もオプション申し込まなくちゃ。
自分でもお手軽に検査できるんですよ。 すごいですよね。気になる人は試してみてください。無駄死にしてはいけません。死んではだめ。生きなくちゃ!
今期もお疲れ様でした。皆さんが頑張ってくれたおかげで黒字になりました。
黒字になりましたので、みんなでうなぎを食べましょう!
とボスに言われ、迷わず特上のうな重と肝吸いを注文しました。
カニさん、もう倒れないでね。もちろんです。
リハビリで長期休暇をとっていたのに、みんなと一緒にうなぎ食べてごめんなさい。
でも黒字にしてくれてありがとう。
ボスもみんなもありがとう。
うっはっはー。うなぎ、うまぁー。
そして私の大切な家族にも感謝。今日は良き日です。
朝からドンパフのみんなからたくさんお祝いメッセージをもらいました。
私が記憶している誕生日の中で一番嬉しい日。
私は今日も生きている!来年も再来年も元気に歳を重ねていきます。
そして今日はなんとビックリ。
決算ボーナスが貰えると発表がありました。
社長もボスもありがとうございます。夫と半分こにして分けます。
47歳もすべての良きことが雪崩のごとく起こります♥
起きました♥
嬉しいことだけ引き寄せよう。
さっきランチを食べに行ったら、お誕生日ですよね、とお店の方がシャーベットをサービスしてくれました。
義姉からも、元気になってくれてありがとう。と何故かお礼を言われました。
逆だ、逆!いつもありがとうは私がみんなに言うセリフ。
みんなありがとう。
今日はハッピーな誕生日です!ハーピバー!
コメント ( 20 )
トラックバックは利用できません。
改めておめでとう\(^o^)/
コロコロショックで再会も有耶無耶になってしまいましたが、とにかく、みんな元気で嬉しい。
正直、わたしは、他人の幸せに興味は無いのだが、
ここでつながる皆さんには健やかに幸せで暮らして欲しい。
脂質異常、改善は順調なの~?
改めまして、ありがとうございます。うふふ。
私は再会の日が気になって、yukieさんに引越はいつなのか先週聞いたばかりです。
あーでも、この騒動が収まらないと集合できないよね。
他人の幸せに興味がないと言い切るマダルは正直者。
でも私も友の会のみんなには幸せでいてもらいたいし
泣いている人がいたら何とかして笑えるようにしてあげたいと思う。
脂質異常は薬でなんとか正常値に収まっています。
定期的な検診と血液検査はしっかり受けてる。
だって再発は怖いもん。
47歳、おめでとうございます!
ハッピーをたくさん引き寄せたいですね。
夫の調理師人生をスタートしたお店が載っていたので、コメントしました。
相変わらずおいしそうなうなぎー
なんですとー!スタートしたお店が素晴らしすぎる。
ここのうなぎ、高いけどすごく美味しいしすごく好き。
でも、ご褒美とかお祝いじゃないと食べられないよね。
前回食べたのは子宮頸がんの手術して退院したときでした。
手術で絶食からのうなぎ。ふらふらだったけどあの時も格別に美味しかった。
確かに気軽に食べられる金額じゃないですね。
業績が黒字なの素晴らしい!そしてその黒字で美味しいものをごちそうして下さるカニさんのボスも素晴らしい‼︎
今外食業界厳しいので、会社で注文してもらえるときっとお店も有り難いだろうなー。ありがとうございます。
このお店のおかげで、すっぽん料理も作れます。
ステキな誕生日をお過ごし下さい。
すっぽんもー!?
数年前の忘年会ですっぽんコース食べました。
でもやっぱり、うなぎの方がいいわね。絶対うなぎ。
半期ごとにうなぎが食べられるよう、皆が一丸となって働いてるんです。
前回の9月は私まだ入院中だったから食べ損ねたけど
これからは半年ごとにまたうなぎが食べられる。
単純だけど、それで仕事も頑張れます。
お誕生日おめでとうございます。
47歳のお誕生日は、嬉しさ格別ですね。
生まれてきてくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。
脂質異常症以外の2つが完治に○がついてる。
嬉しいね〜。
幸せだね〜。
ゆずびさんが前教えてくれた通り、娘との関係がとても良くなりました。
それがとても嬉しくて、涙が出る。
昨日は、産んでくれてありがとう。
お母さんの子供で良かったとLINEもらいました。
つらかった時の自分に大丈夫だよーって教えてあげたい。
すっごく嬉しい。
改めて、お誕生日おめでとう!
私もおねえさんと同じ気持ちよ。
かにさん、元気になってくれて、本当にありがとう。
大切な人たちが、笑顔で幸せであることを願うばかり。
私も誕生日がもうすぐで、都内で食事をなんて思っていたけど、
それは難しそうなので、げんさんにパスタでも作ってもらおー。
そう、大切な人が笑っているのが幸せだったりするよね。
今、心からそう思うよ。家族や友人や同僚たちが笑っているのが嬉しいし
それを見ていると平和だー、幸せだーって感じる。
同僚の小田さんのお誕生会も自粛ムードでつまらないけど
でも何かあったら困るもんね。
げんさんパスタ!お店で食べるより安くて
安定して美味しいんだから最高です。
おめでとう!おめでとう!おめでとう!おめでとう!
そして、生きていてくれる今日にありがとう!
こうやって やり取りできる今日に感謝です。
47歳 お互いめーいっぱい 楽しもうね!
みんなと集まれる日を楽しみに?
ありがとうありがとうなおさんありがとう!
こうやってお互いおめでとうが言い合えるのが嬉しい。
私達はこれからも、何回もたくさんのおめでとうの種類を経験するし
嬉しいことも楽しいことも共有できる。
生きてるって楽しいね。集合するのもワクワクするよ。
それを肴にどれだけでも飲めそう。気持ちだけでセーブするけどさ。
カニさんハピバースデー!
誕生日が迎えられることがこんなに嬉しいことないんじゃない?
私は本当にうれしいよ。
色々あった一年だったねー。
47歳は楽しいことだらけの一年でありますように。
あの日、マダルからの連絡で心臓が冷たくなったこと、忘れられない。
私のマダザップは3歩進んで3歩下がりで停滞していますが
お互い身体には気を付けて長生きしようね!
誕生日って来るのが当たり前だったけどね、当たり前じゃないって実感したから嬉しくてしょーがないんだよ。
この前から夫と娘に、私が死にそうだった話を色々聞いて、ますます生きてる喜びが倍増してるの。
それにさぁ、志村けんが亡くなったのが私はものすごいショックで
なんでー?なんでー?って考えても仕方がないけど、人は死ぬんだなって。改めて。
だから生きてることはすごいことなんだよね。喜び爆発だ。
それに昨日娘からものすごい嬉しいメッセージ貰って
生きてて良かったと涙を流しながら思いました。長生きする!絶対!
カニさん、お誕生日おめでとうございます‼︎
とてもとても嬉しいです。
昨日会った人が次の日には居ない…が今年に入って2回もあり、そのお2人とも若い方たちで生きてる事は当たり前ではないんだと痛感しています。
昨日の志村さんの訃報のニュースもショックで尾を引きそうです。
元気で仲良く暮らしていきましょうね。
ハッピーバースデイ。
haruさん、それ嫌だわ。悲しすぎる。
そして志村けん、もう本当にガクンときました。
早い段階で意識もなくなっていたとテレビで観てまたショックでした。
それに亡くなった後のことも辛いですね。
もうこれ以上広がらないようにしないと。
今世間はコロナの話題でいっぱいですけど
私のおばーちゃんは結核になって入院しました。
結核も隔離されるんですってね。
もう何がなんだか分からない。
おばーちゃん、大丈夫かな、心配。
カニさん、お祖母様心配ですね。
昨年うちの主人の祖母が同じく結核で入院しました。
同居の家族も検査を受けたりと退院するまで大変だったみたい。
ちなみに99歳、元気になり自宅で暮らしてます。
お正月に会いに行ったのですが普段通りのおばあちゃんで孫やひ孫に大喜び。
コロナが深刻になる前に顔を見に行けて良かった。
カニさんのお祖母様もよい方向へ向かいますように。
この時代に結核?って思ったけど、意外でもないんですね。
私は同居していないけど、接触者として検査が必要みたい。
でも会ったのはお正月のことですよ。もう4月なのに。
99歳ですかぁ。うちのおばーちゃんは今年97歳です。
今の子供たちは100歳以上生きることも珍しくなくなっていくんですよね。
働き方もどんどん変わるだろうし。
今ちょうどLIFE SHIFTを読んでいるところです。
寿命が延びた先は、どんな世界なんだろう。とーっても気になる。
だけど本当にコロナ早く終息してほしいですね。
おばーちゃんに会いに行くのも気が引けます。
カニさん、おめでとうございます!
こっそり読ませてもらう事が多いですが、ブログ更新楽しみにしてるので、カニさんやみなさんが元気でやりとりされる、幸せな日々をのぞかせてもらえて、わたしも嬉しいです .。.:*☆
ありがとうございます☆彡
メグさんこんにちはー。
また1つ歳が増えました。
この年齢になると数字を入れるのも嫌だけど
何故か今年はバシッと書いてみました。
生きている喜びでしょうか。
もう47回目の誕生日を迎えたぞって!
嬉しいです。毎日を大事に過ごしていきます。
ありがとう。