そして山形も気に入りました!

go out
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

カニさんお盆はどこ行くの?と色々な人に聞かれ、山形行きますと答えると「あー、サクランボね」と皆さん口を揃えて言いました。私は山形に対するイメージが全くないので、そうなの?と調べてみると、ジンギスカンばかりしつこく出てくる。何故だ。


そこで山形に入りジンギスカンを食べてみたのですが
私は牛の方が好きだと再認識しただけでした。
羊しかいないのならともかく、牛がいい。

 

 


夫が注文した冷麺の中にはパイナップル。
さすが山形、フルーツ王国ですね。

 

そこから向かったのは友の会山形支部のお宅。

 

家を出発してからお宅訪問してみよう!と思い付き
道中で住所を聞いたものだから手土産が何もなく

 


埼玉名物のポテトチップ片手に突撃しました。

わわわわわ、どうしよう。

このお宅、過去一の豪邸です。

何のお仕事している人なんだろう。

 

 

 


玄関に辿り着くまでドキドキしました。

豪邸ゆえに

監視カメラで撮影されているかもという不安。

 

 

 


うわぁ~~~ほんまに来たぁ~~~~
とキモがられるかもしれませんがこれもご縁。
気にするまい。

そんな事よりこの豪邸!
家の前にはシャッターが閉じられた車庫があります。
きっと中には高級車が何台も押し込まれているのよ。
車庫前には1台の軽自動車がポツリ。
これ、多分カモフラージュだね。
カメラで撮られていたら怖いので撤収ー!

 

 

 

道の駅にしかわに到着しました。
ここにも温泉があります。
便利ですねー。

 


温泉出たら地ビール飲んで笑っている夫を発見。
美味しいんだね。でもその笑顔、変質者っぽいよ。

 

 

 


車に戻ってもまだ明るい。
ここはキャンピングカー多めの道の駅でした。
皆さん温泉入ってビール飲んで寝るんでしょうね。
こういう道の駅、どんどん増えていけばいいなぁ。

ちなみにこの付近は隠れ積雪日本一だそうです。
隠れってʬʬʬʬʬʬʬʬʬ

あっ、そうだ!
山形支部のちむままさんに連絡しとかなきゃ!

 

私
埼玉名物置いておきましたので
お子さん達にどうぞ

 

私もお土産置いていたのですが
ピックアップしてくれましたか?
山形支部長ちむままさん
山形支部長ちむままさん

 

え?

 

 


もしかしてコレですか?

 

まさにーーーー!!
山形支部長ちむままさん
山形支部長ちむままさん

よそ様の玄関ドアの下の荷物

普通ジロジロ見ませんよ。

見ていたら怪しいでしょ。

 

 

私
ところで1つ質問があります
関西から引越してきた時
疑問に感じませんでしたか?

 

 


山形ナンバーの形の3本線!

この時代、斜めにするのは容易だと夫が言っています。

 

 


愛媛の複雑な自体すら正しく表記されているのに

 

 


なぜ山形はこうなっているんですか?

 

最初は思いましたが今や普通に!
山形支部長ちむままさん
山形支部長ちむままさん

 

山形支部長ちむままさん
山形支部長ちむままさん
うちの娘がカニさんに会えないのかなーって
寝付けません。お土産にお手紙を入れていて
貰って欲しかったって悲しんでいます
私もカニさんにお煎餅入れてたので
悲しんでまーす

 

メイク道具がなくて
ずっとノーメイクなんです
だから会いたくないんです
本当は会いたいんだけど!
私

 

山形支部長ちむままさん
山形支部長ちむままさん
ちなみに車庫に車は1台しか入っていません
広島県民に愛されるマツダののSUVです

 

まさかのMAZDA!
マツダ車を車庫に入れる必要はありません
しかも私達マツダ車を買った事すらありません
私

 

山形支部長、面白いね。

しかも子ども使ってきたよ。

娘がお手紙書いていたのに

読まずに帰るのかって!

 

私
行くしかないよねぇ

 

翌朝、炊飯器でご飯を炊きました。

この道の駅に着くまでのどこかで買った鮭を
炊き上がったご飯の上に置き蒸らして温める。
お皿に盛ったら朝食完成。


ご飯と鮭とお味噌汁というシンプルな朝食だけど
私は結局こういうのが好きです。
自家製柚子七味があったのでお味噌汁に入れました。
あぁ美味しい。無駄な出費もなくてより嬉しい。

 

 


食べたのはコレです。なんたら賞を受賞しています。
常温OKなので備蓄にもいいですね。
美味しかったです。

 

 

 

では山形支部長に千本だんごを買って行きましょう

 

 


あらかじめオススメを聞いていたので
ずんだとくるみを購入。

 


あれ・・・ちょっと見た目のイメージが違う。
でも食べてみたら美味しいです!
美味しいけれど、コレ
1本を2人で分けるぐらいがちょうどいい。

山形支部長へのお土産に各4本ずつ買ったけど
ちびっこ達、これ1本ずつ食べられるんかな。
というか大人も2本食べられると思う?
すっごいお腹膨れるよね。まぁいっか。

 

 

 

山形支部長のご自宅に差し掛かったところ

わっ、男の人がいる。

あの人、旦那さんかな。

通過し、車を降りてこそーーっと様子を見てみると

わっ!

さっきまでいた男性が消えていて

女の人が立っていた。

うわぁぁ目があったぁぁぁぁ!!!!!

 

続きを読む
1 / 2
  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA