
スマート電球
電気カバーの掃除をするのが面倒なので、家の照明は裸電球にしています。リビングはダクトレール、キッチンは引掛シーリングに吊るしていまして、部屋の隅にある...
作る 食べる 洗う 収める
電気カバーの掃除をするのが面倒なので、家の照明は裸電球にしています。リビングはダクトレール、キッチンは引掛シーリングに吊るしていまして、部屋の隅にある...
夏のとある日。何も買った覚えがないのに荷物が届きました。話題の中国の種?でもこれ箱だし・・・とドキドキしながら開封してみると、ニチネンの業務用アルコー...
新しいBONIQが出ましたね。見た目で比べてみても、Proの方がスタイリッシュで使い勝手良さそう。でもやっぱりお値段は高めです。 でもTHANKOも美...
せっかく低温調理器を持っているんだから、ローストビーフを作らないと!と意気込んで、カニ友の会のお料理番長研究家shimiさんに調理温度と時間を教えても...
友人達とランチを食べながら、レモン絞り器が欲しいという話をしていたら、え?持ってないの?うちは昔からあるガラスの使ってるよ。レモンに十字の切り込みを入...
イタモチというお餅を初めて買いました。 つきたてのお餅を真空にして、ボイル殺菌してあります。保存食にぴったりですね。 パッケージには板チ...
今年買いたかったものの1つに小型の扇風機がありました。 うちには扇風機もサーキュレーターもあるけれど、テーブルの上に置けるコンパクトなコードレスの扇風...
去年、入院していた病院で脂質異常症(昔の言い方だと高脂血症)と指摘されてから、口に入れるものを気を付けるようになりました。 退院するまで病院の食事は牛...
ここで紹介したリュージのレンチンカレーうどんが、ラクなうえに美味いので頻繁に作っています。 耐熱容器に全部入れてチンするだけなので、誰か...
夫がたくさんのナスを貰ってきました。ちょうどナスで作りたかったものがあったので嬉しい! 作りたかったのはリュウジの裂きナスの白だし和え ナス3本をフォ...