スリム食パン型1/3斤

夫が毎日お米パンを焼いてくれるので、日に日に上達していることを実感します。そこで、そろそろ本に載っている1/3斤食パンの型を買おう!となりAmazonをチェックしてみたら
コロナの影響で自宅でパンを焼く人が増えているっていうのは本当なんですね。型もなければバターもないし、ホットケーキミックスもイースト菌もない。もー。
でも本に載っているレシピは、1/3斤食パン型の量なので、正しい型で基本の生米パンを食べてみたいのですよ。
3個セット ↑ もありました。これだと、同時に3つ焼けますね。
基本の生米パン、クルミパン、オニオンブレッド、3種類を同時に焼けるんです。電気代も抑えられる!片付けも1度で終了!
コメント ( 4 )
トラックバックは利用できません。
カニさん こんにちは。
本日は諸事情あり有休です。
仏さま改め、うぱんさまの日々更新される生唾物の数々!
新しい食パン型、これまた大活躍でしょう。食べたいな~。
お米パンもブレンダーでのジュースもたいそう参考になりました。
食パン型、、、今じゃキッチン小物入れと化し、
ブレンダー、、、どんぐりんさんがおっしゃるように収納場所。狭小住宅の我が家はが押入れしか無理だわ。
なので皆さんのご報告で羨ましくもあり満足している次第です。
あとね、私が感動したのは娘ちゃんの鉄板焼きの日。 読んでいて目頭が熱くなりました。
カニさん 幸せね。
娘ちゃん、大好きだよ。by ゆずび
有休いいですね。
私は昨年度の出勤率が80%切っていたので規定により今年度の有給はゼロ!
だけど会社が特別に認めた場合ということで14日貰えました。
恩着せがましい言い方ですね。と伝えましたら笑っていました。
ゆずびさんのコメントを読んでハッとした。
そうだった、辛かったあの時ゆずびさんに愚痴ったよね。
いつか笑えるようになるって返事くれたけど
そんなの無理だって私思ってた。
でも今めちゃくちゃ楽しくて毎日笑ってるの。
思い出したら涙出てきちゃった。
ほんと、ウパンが日々あげてくれる米パンに生唾もの&感心するばかりよ。
ずっと気になっていて、ついに昨日生米パンを作ってみたけれど、
出来上がったのはパンではなくて餅でした。餅とも違うか、、何とも言えない食べ物。
ぬれ煎餅のような、ういろうのような。
いい感じに発酵していたから、成功か!と思ったんだけど。
家のミキサーだと、どんなに回してもざらざらが残っちゃううだよね。
それが敗因かなあ。でも、実験みたいで楽しかったわ。
成功した生米パン、食べてみたい!(私はもう作らなそうだ。笑)
定年後はキッチンカーでも買ってウパン屋さんでもしようかなー。
ぬれ🍘 そうかー。それはちょっと残念。
本にはこういう時はこうしてとかいうQ&Aが色々のってるけど
まぁそうよね、失敗したら再チャレンジする気力もなくなるよね。
近くだったらお届けに行くのにー。
そちらエリアは友の会メンバーが続々と集まってきて羨ましいよ。