電子レンジ調理器!RANGE STORM

cook ware
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

レンジ=温めなおすもの

と思っていたけれど今や調理するものに変わりました。

私は毎週土曜に朝一でスーパーへ行きます。

朝だと割引シールが貼ってるのが多いから。

 

 


帰宅後すぐにレンジストームに肉を並べます。

 

 

 


5分チンで終了です。

夕食予定以外のお肉をすべてやっておきます。

 

 

 


すると鶏の脂が沢山でてくるので

 

 

 


集めておいて鶏ガラスープのように使います。

山形支部長に貰った「こんにゃくそば」
めんつゆに鶏スープ混ぜて鶏そば風にしたり
スープやお味噌汁に加えてコクを出したり
無駄なく使っています。

 

 

 


チンしたお肉はお昼ご飯用に冷凍していきます。

 

 

お肉だけじゃありません。

土曜日、近所の高井さんからキャベツを貰ったので

■簡単副菜■梅おかかキャベツ大量消費減量

コレを作る事にしました。

でもこの暑い時期にキャベツを茹でるのが嫌。

そこで、切って水につけたキャベツを

 


レンジストームに入れてチンしました。

キッチンは暑くならないし

サクサク調理ができます。

 

 


ふぅ、フードロス予防になりました。

ご飯作るのめんどくさい、暑いしめんどくさい
どちらも解消されて嬉しいです。

しかもレンジ調理の良いところは
思ったほど電気代がかからないこと。

 


だいたい1回チンして2~2.5円です。

鶏もも肉を1枚広げて6分チンして2.5円。

裏返して5分チンで2円。

鶏肉1枚レンジ調理して5円弱です。

塩麹に漬けてチンしたり

チンして塩コショウしたり色々していますが

この簡単調理器具があるから

ご飯作るのめんどくさー。という時も

外食防止になったりお惣菜を買わなくったり

結果、時間とお金のロスがなくなりました。

これからはやらない事を増やしていこうの50代!

どんどん気持ちに余裕が生まれてきています。

時間とお金に余裕のある人でいたい

という目標があるのでコレは価値ある買物でした。

私はマクアケで2つセットを買いました。

なのでレンジ調理している間に次のをスタンバイ。

次から次へとレンチン調理しています。

今日も私はアイラップに入れた調理済みの肉と野菜を

お昼に広げて食べます。ほんとラクになった。

可愛いデザインもあります。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA