手羽先の燻製
![](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2020/04/thermos-easy-smoker-chicken-wings5.jpg)
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります
朝です。
アルミを敷いて付属のチップを5g入れ、アルミホイルを被せます。
網の上に手羽をのせて強火で加熱。煙が出たら弱火にしてフタして10分加熱。
10分したら火を消して
保温容器にパコっと入れて出勤します。
これで帰ったらすぐ食事ができますよ。
18時帰宅。
燻製器を保温容器から出して再加熱します。温まったらテーブルへ。
ぎゃーーっ、いい匂いー♥
食べる前から分かってしまう美味しいにおい。
両手で掴んでかぶりつきました。
たまらない香りが鼻から抜けていきます。
あぁぁぁぁもうっ!
これはいいですよ。週1ぐらいで作っても良さそう。なんなら週2でも。いや、週3もアリかも。
愛犬も元気だし、娘も毎日楽しそうで、家族みんなが笑って過ごせているから、美味しいものを美味しく味わうことが出来ます。
引き続き、燻製の研究をしておうち時間を充実させます。
早くコロナが終結しますように。
![サーモス イージースモーカー](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2020/03/thermos-easy-smoker1-300x300.jpg)
燻製に興味を持っていながら、温度調節や道具を揃えるのが面倒だなーと思っている人は大勢いると思います。サーモスのイージースモーカーは誰でも簡単に家の台所で燻製が作れます。しかも簡単レシピ付きでかなり親切。
これの何が良いかって、それは燻製が簡単に作れること。煙が出ないので家の台所で燻製...
![SKEPPSHULT シェップスフルト スパイスミル](https://365lifelab.com/wp-content/uploads/2018/06/2018061500-1-300x300.jpg)
スウェーデン = シェップスフルト = 鋳物スパイスミル
北欧といえば、まず頭に浮かぶのがマリメッコやイッタラ。スウェーデンに絞れば、IKEA(イケア)、ライオンの置物のリサ・ラーソン、ブランケットが有名なKLIPPAN(クリッパン)あとはGrannas(グラナス)のダーラナホース。...
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。