
500円玉貯金の使い道
ズボラな人でも500円玉貯金が出来ることを、身をもって証明する日がやってきました。 500円玉を手に入れたら「チャリーン」とワープさせるのが、すっかり...
ズボラな人でも500円玉貯金が出来ることを、身をもって証明する日がやってきました。 500円玉を手に入れたら「チャリーン」とワープさせるのが、すっかり...
あ・・・すっかり忘れてた。 忙しくても忙しくなくても、もの忘れは日常茶飯事。頭に入れたつもりでも入っていない。都合の良いことは比較的憶えているけど、悪...
重要書類から契約書、源泉徴収に学校関係。なんでこんなに保管すべき紙があるのだ。(怒ってます) でも捨てるわけにもいかないので、(渋々) 穴を開けてファ...
どうせならよりお得に。 以下の自治体 Amazonギフト券10%祭やってます。(終了しました) モンベルにコールマン すだ...
本の中に「快適最小限」という言葉が出てきます。快適最小限。響きがいい。 仕事道具はより少ないほうが快適であった。という文章を読んだ時、私も最小限を試し...
「1ヶ月のやりくり費」「家族⚪︎人の平均生活費」「老後の生活費シュミレーション」等々のタイトル記事が目に入ると、つい読んでしまいます。でも、仕事内容も...
写真はプリントする派です。アルバムをペラペラめくって懐かしいー!ってワイワイしたいから。 ずらっと並べているアルバムは 3段132枚収納のポケットアル...
あまり歩かないということもあるし、デスクワークなので1日座りっぱなし。という理由もあるんだろうけど、足がダルい。でも、歩き回ったとしても、やっぱりダル...
こんなの反則だと思うんですよ。ビアレッティのミルクフローサーのことです。これは誰でも簡単にふわっふわのモッチモチの泡立てミルクが作れるマシンです。ライ...
意外と自分の住んでいる地域のものは買わない傾向にあるので、よその人からアレ美味しいね、と教えてもらって知る事が多々あります。こちらでは牡蠣なんて珍しく...