尾西食品 携帯おにぎり五目おこわ
kitchen
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります

味は4種類ありますが、今回選んだのは五目おこわ。お湯かお水を注いだら出来上がりです。

ハサミでカットしてみたものの、手で切れるようになっていました。

「このシールをはがすと注水範囲があります」だって。剥がしてみましょう。

薄っ!注水ライン分かりにくいです。明るい場所じゃないと見えませんね。五目おこわだから余計に分かりにくいのかな。

お湯だと15分、お水だと60分かかります。私はお湯を入れてみました。

①の位置で袋を開封しお湯を入れたら、チャックを閉めてよく振り混ぜます。って書いてあるけど、読んでなかったので混ぜていません。②は食べる時のカット位置です。

時間がきたら③と④の位置で袋を破きます。すると・・・

わおー。三角おにぎりになってますよ!手も汚れないしこれは便利だ!

好きな味でした。ただ、揉んで混ぜなかったので味がまだらになってしまいました。次からちゃんと揉みもみしよう。
夫の通勤車にも入れておこうかなー。緊急時にもこれがあると安心だし。
尾西食品のおにぎりシリーズ。5年常温保存可能で100%国産米のアルファ米使用、お湯又は水を入れるだけで三角形のおにぎりが出来上がり、触らないから衛生的。というのがウリです。大変気に入りました。期限が近づいてきたらお昼ご飯にすればいいし、お出かけにも持っていくのも全然ありですね。全種類多めにストック決定です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。








この記事へのコメントはありません。