奇妙な大分

go out
※本ブログでは記事中にPRを含む場合があります
行く先々で自分の住む街との違いを感じますが
大分も例外ではありません。
最初は、あちらこちらが火事!
と騒いでいたけれど、もう見慣れました。
あれは湯けむり。
それでも久々に見ると
別府に来たんだなぁ・・・と興奮します。
それから山!
調べました。野焼きするんですね。
何の為に焼くのー?
神輿発祥の地、宇佐。
車のスピード落として見ちゃうよね。
これまた楽しそうな集いを道路脇でされています。
メンバー気になる。
でも何の為にこんなものが?
日本て小さいなーと思っていたけれど
こんな小さな島国でも
まだ行った事のない場所が沢山あって
見た事のないものや知らない事もいっぱい。
HAPPY1ターボが展示されていました。
チェックしまーす。
運転席と助手席の上は大空間!すごーーーい!これいいね。
MAXファンは標準になりました。
TVは従来通り後方に設置できます。
不便さは感じませんでした。むしろ良い。
ターボすごいですよ。
出だしから全然違うし
坂道もラクラク。
信号で止まってもクーラー効きます。
あーーーーーっ、欲しい欲しい欲しい。
コレ欲しいっ!

ついにHAPPY1にターボエンジンが搭載されました。
更に良くなるのねー、と連日チェック。
今回はベース車が変わるので装備も変わります。
うちのHAPPY1のベースは軽トラなので
信号で止まったらクーラーが効かなくなります。
燃料タンクも小さいので
...
うちのHAPPY幾らで下取りしてくれるかな。
支払金額が出たら
猛烈倹約生活に入るつもりだけど
それでもすぐには貯まらない・・・。
あーーーでもでも、欲しいよ欲しい欲しいっ。
あとはお金だけよ。
お金だけなのよ。
誰か私の口座に600万ぐらい振込してくれんかな。
久々に宝地図作るか。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。