
もとしげ すり鉢
夫がパンを焼くようになって1年が過ぎました。 これが我が家のニューノーマルになりました。 もとしげのおろし器を知った時、タ...
夫がパンを焼くようになって1年が過ぎました。 これが我が家のニューノーマルになりました。 もとしげのおろし器を知った時、タ...
自分でキムチを作るようになって おろし器が欲しくなりました。 ニンニクと生姜をすりおろす為です。 バイタミックスの小さいコンテナでガーッしてもいんだけ...
燻製が生活の一部になりすぎて、もう新鮮さもないだろうと思っていましたが 奥が深いというか、新たな発見がありましてね。 書かずにはいられない気持ちになっ...
作っちゃお!って、それはないわぁ。 買うならまだしも作るなんてめんどくさい。 ところが妹は作り始めたんですよ。 え、キムチって添加物が入ってるの? 私...
今年は家でレモンサワーを飲む機会が増えました。ところがレモンサワーの素の内容表示を見てみると、カタカナのものが多くてドキッとしました。 蘇るトラウマ。...
せっかく低温調理器を持っているんだから、ローストビーフを作らないと!と意気込んで、カニ友の会のお料理番長研究家shimiさんに調理温度と時間を教えても...
友人達とランチを食べながら、レモン絞り器が欲しいという話をしていたら、え?持ってないの?うちは昔からあるガラスの使ってるよ。レモンに十字の切り込みを入...
ここで紹介したリュージのレンチンカレーうどんが、ラクなうえに美味いので頻繁に作っています。 耐熱容器に全部入れてチンするだけなので、誰か...
夫がたくさんのナスを貰ってきました。ちょうどナスで作りたかったものがあったので嬉しい! 作りたかったのはリュウジの裂きナスの白だし和え ナス3本をフォ...
息子にオススメされたマンガを読んでいたら、もうジッとしていられなくなり、私もやってみる!とやる気満々のところに届いた鳥幸。そこに作る気満々だった燻製塩...