北海道は美味しいものだらけ!
北海道マップに入れていた2軒目のお店。

駐車場に止まっていた車は北海道ナンバーが多くて
みさきは観光客
うしおは北海道民が行くお店なのかも、と分析。

そりゃ驚きますよ。でもここまで来たからには食べないと後悔する!
私は利尻産のばふんうにを注文しました。

希少な赤ウニがたっぷり!奥の夫はウニイクラ丼。

甘っ!
トロける~
無添加のウニはこんなにクリーミーなのね。
ウニ食べるだけでも北海道に行く価値ありです!
あーもう、毎年北海道に行きたいわ。

夫が食べた(赤)うにいくら丼は¥6,150
私が食べた(赤)生うに丼は¥9,800
朝食にしては高いけど全く惜しくなかった。
来年また行けるよう倹約生活続けよう。
そして今、私は非常食を更に充実させようと検討中。
新聞・テレビでは絶対に報じない南海トラフと原発
正しく怖がるために今知っておくべきすべて。
政府の被害想定で道路の被害は全国4万箇所。
交通網が途絶えて物流が止まり
全国的に食料不足になると書いてありました。
交通網が回復しても十分に供給されるまでには
時間がかかり、食料品の価格も急騰する恐れありと。
そこで何も起きていない平和な今
美味しいものを集めようと検討しているわけです。
絶望感や不安に押しつぶされそうな時に
心躍る温かい食事があればどれほど嬉しいか。
防災アドバイザーも同じような事を言っていました。
そこで。とても贅沢ですがこんなのどうでしょう。
![]()
ウニの缶詰。
原材料はエゾバフンウニと天然塩のみです。
消費期限は製造日から3年間。
何事もなければ、嬉しいご褒美飯になるし
最悪な事態が起きたとしても自分を褒めると思う。
将来の自分の為に買っておきたい。
先日の社員旅行で北海道に行った際
デパ地下で無添加の雲丹缶を買いました。
帰る直前だったから焦っていたのもあるけれど
岩手県陸前高田の広田湾のウニでした。
北海道で岩手の雲丹を買ってしまったわけだけど
北海道のバフンウニと比べて身が黄色く
上品な味わいが特徴なんだって。
これはこれでアリ。備蓄庫へ入れました。
期限は製造日から3年。
食べるのはまだまだ先になりそうだけどその頃には
宝うに缶詰 キタムラサキウニ 6缶セット【送料無料】
買っておきたいと思っています。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。








この記事へのコメントはありません。